
JR上野駅 徒歩5分/京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分
お問合せはメールから
診療時間 10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください
今日は歯科材料のメーカーさんに来院して頂きデジタルレントゲンのデモをしてもらいました。何社か候補があるのですが、あまり余裕もないし費用対効果の良い商品を探しています。
今後ペンシルバニア大学のプログラムに準じたペンエンドスタディクラブインジャパンの1年コースを受講するにあたりレントゲンは必須ですので今回は絶対に導入しなければならない状況です。IPタイプと呼ばれるレントゲンです。今までのレントゲンよりも被爆量は減少しています。他にも色々と改善しておりかなり完成度は高いと言えます。
どちらにしても早めに決めて導入したいです。今はアナログのフィルムでセコセコやっていますので。
メールにてご回答をいただいたものです。
設問内容
1.歯内療法の結果に満足していますか。
2.自由診療の歯内療法を選んだ理由を教えてください。
3.歯内療法にかかった費用についていかがでしたか。
4.保険診療の根の治療との差(違い)を感じましたか。
今日は上海の歯科医院でマネージャーをやっている王芙蓉さんが当院に来院されました。写真は王さんに突然入口正面から撮影されたところです。激写!
今後は上海でもマイクロスコープを導入して診療を開始することになります。王さんにもマイクロスコープを用いた歯内療法の実際を見てもらえて良かったと思っています。上海ではちょうど来月からマイクロスコープが納品される予定です。
本日AAE(米国歯内療法学会)の会員カードが届きました。世界で最も高いと言われている北米の歯内療法を学んでいける環境が整ってきています。何とか今後もついていけるように努力しなければならないと気が引き締まる思いです。
とりあえずJOE(Journal of Endodontics)をダウンロードしてみました。会員になるとホームページからダウンロードできるようになります。
3月26日(月)~29日(木)は担当歯科医師が中国出張診療のため休診となります。
ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
何かございましたら Email info@microendo.jp までご連絡頂けると幸いです。