お問合せ・ご予約はこちら
オンライン問診票はこちら
オンライン紹介状
症例
ブログ

JR上野駅 徒歩5分
京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分

      お問合せはメールから

info@microendo.jp

診療時間
10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください

Doctorbook
歯内療法のNPO法人ECJ
歯内療法に特化したスタディグループPESCJ
上海での出張歯科診療
バンコク歯科相談

症例・ブログ

2月4日の講演内容

初日の講演内容

・目的

・概要

・根尖性歯周炎の難治化

・臨床歯内療法に必要な細菌学

・Bacterial Reduction

・Prevention against Bacterial Invasuon(Obturation)

以前の4日間コースの時よりも資料がカラーで見やすかった。若干スライドや記載方法なども解り易くバージョンアップされており素晴らしい講演だと思いました。

講演の先生もかなり整理されており色々な質問が出てもスムーズに回答しており、質問も多く出て良い研修会だと改めて感じました。

今週の土日は歯内療法のセミナーがあります。

今週末の4日、5日は私が参加しているグループの歯内療法2日間コースがあります。以前は4日間コースとして開催されていたものです。私は数年前の4日間コースを受講しすごく内容に感激したのを昨日の事のように覚えています。同業の歯科医師はぜひ受講することをお勧めしています。後輩や周りの先生などに何人にも受けるように言っていました。

今回私はペンシルバニア大学の年間プログラム受講の為に再受講するのですが、5日は佐倉ウェルネス歯科医院にて佐倉市の休日夜間当番医で待機しなければならず出られませんでした。ただ、もう忘れている情報などもあると思っていますので4日の講義が楽しみです。再度基本に戻るために講義を聞き、再確認したいと思っています。

他院からの見学

本日、栃木県の早乙女歯科医院の方が3名当院に見学で来院されました。早乙女先生は私が大変お世話になっている先生でスウェーデンやアメリカの研修などでご一緒させていただいたりして交流しています。特にアメリカのヒューストンでの研修の時は席が隣だったのでマイクロスコープの写真などを見せていただいて、そこからマイクロスコープを導入するきっかけになったと言っても過言ではありません。また、最近インプラントを専門にやる歯周病専門医の先生を紹介していただいたりお互いに協力体制をとってやっていっています。

本日は数名の患者さんが来院されましたが一応見学者がいる旨をお伝えして診療させていただきました。何も問題はないのですが念のため。

2月4日、5日には一緒に同じ歯内療法の研修を受ける予定です。そして少しづつ正しい歯内療法が色々な地域に広がっていけば良いなあ。と思っています。

 

マイクロエンド歯科 新ホームページ公開(渡邉)

皆様こんにちは。マイクロエンド歯科の渡邉です。今まではホームページビルダーで作った簡単なホームページでしたが、いよいよ新しいホームページを業者さんに依頼して作ってもらいました。それほど凝ったことを要求した訳ではないのですがさすがプロだと思います。

これから私個人としてはペンシルバニア大学歯内療法科の1年プログラムを受講して歯内療法専門医を目指します。そして正しい歯内療法を日本に普及していくことを目指して活動していきたいと思っています。それは皆様にとって自分の歯で過ごす為には重要なことだと思っております。また、歯内療法の活動と同時にフィールドを中国(上海、大連)に移して活動していきたいと思っています。今後も宜しくお願い申し上げます。

新しいホームページを開設しました(受付より)

マイクロエンド歯科のホームページを新しく開設いたしました。

診療情報やメール相談など以前のホームページではわかりにくかったことなども新しくなっておりますので、ぜひご覧ください。

またこれから症例や患者さまのお声なども随時反映させていただく予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ホームページを公開しました。

根管治療専門のクリニック マイクロエンド歯科のホームページを公開いたしました。

PENN ENDO STUDY CLUB IN JAPAN第4期面接

昨日は都内で面接に行ってきました。

ペンシルバニア大学歯内療法科の歯内療法専門医養成コースが日本で開催されており、本来2年で修了するものですが1年にまとめて行われているコースです。

米国では専門医制度があり、この2年間を受講することにより専門医(スペシャリスト)と認定される訳です。日本ではこのあたりが非常に遅れています。

今回は3、40人くらい集まっていたと思います。その中から面接で選ばれるのは8人です。その8人に選ばれないとどんなに受けたくても受けられません。

毎月東京ー大阪と変わりながら実習、座学を繰り返し行い試験などを受けて最終的にはペンシルバニア大学へ行きプレゼンテーションを受けて合格をもらうような内容です。面接を受けた雰囲気としては一応選ばれそうな感じでした。

 

 

 

ページのトップに戻る