お問合せ・ご予約はこちら
オンライン問診票はこちら
オンライン紹介状
症例
ブログ

JR上野駅 徒歩5分
京成上野駅 徒歩5分
JR御徒町駅 徒歩3分

      お問合せはメールから

info@microendo.jp

診療時間
10:00-16:00
完全予約制の不定期診療
診療カレンダーをご確認ください

Doctorbook
歯内療法のNPO法人ECJ
歯内療法に特化したスタディグループPESCJ
上海での出張歯科診療
バンコク歯科相談

カテゴリ: ブログ

両国の新規医院の内装(クロス、床材)を選んでます。

IMG_3001

IMG_3002

いよいよお楽しみの内装の選択段階に来ています。色々とありますから迷いますね〜・・・。
部分的なサンプルだけだと、実際にできてから雰囲気が予想と違ったりしますから慎重になります。
どうなるかはできてからのお楽しみですね〜。

台風の時のキャンセル

IMG_2925

今日は朝から雨模様です。
今、1人患者さんの診療が終わりましたが、お昼過ぎから台風が上陸するみたいですね。
あまりにも台風で公共の交通機関が止まっているなどの理由がある場合は、当院でのキャンセル料金はかからないようになります。
通常は当院ではどのような理由でもキャンセル料がかかるようになっているので、唯一例外として認められるのが今回のような台風や地震など自然に関わる出来事です。

早くこの天気が良くなってもらいたいものです・・・。

中野にて・・・。

IMG_2924

今日は中野の出張先で歯内療法専門医としての診療でした。
最後の患者さんの診療での出来事です。

1番奥の歯で前回までに2回目の根管治療が終わり、今日支台築造という最後の封鎖を行う3回目の来院でした。
MTAセメントがきちんと固まっているのを確認してコア用のレジン(土台の材料)を綺麗に流すために新鮮面を出す作業をしていた時です。
なんと、かなり深い部分に亀裂が・・・。
ブルーの染め出し液で確認したらやはり折れている・・・。
残念ですが歯根破折の診断で治療中止でした。

多くは1回目の診療で歯根破折(根が折れていること)が確定することが多いのですが、今回は3回目でやっとわかりました。
今回のように診療が進んで判明することもあり得ます。
残念ですが、このような状態ですと歯内療法の限界で抜歯が適応となることがほとんどです。

今日は歯内療法外科の日でした。

IMG_2920

IMG_2921

今日は中野の出張診療日でした。
内容は上顎犬歯再根管治療後にsinus tract(瘻孔とかフィステルとか呼びます)が消えず、根尖切除術を行いました。
写真はペンシルバニア大学の売店で購入した布のバックです。
PENNというロゴが入っています。
私はおまじない代わりというかげん担ぎというか、このバックに外科の道具を入れて運ぶことが多いです。
ペンシルバニア大学は歯内療法では世界有数の大学で、特に歯内療法外科が有名です。

今日は墨出し!

IMG_2913

IMG_2911

IMG_2912

今日は墨出しという内装工事をするのにラインを引いて実際の広さやモノとモノの距離を計測してみる工程の日でした。
チェアの前の部分があまりにも狭く図面の壁を修正する必要が出てきましたが、何とか無事終わったようです。
内装会社さんだけではなく機械のメーカーの方にも集まって頂きました。感謝です。
これから実際に内装工事が進んでいきます。
このあたりは楽しいですね〜。

松茸を食べながら・・・。

IMG_2910

IMG_2909

今日はあいにくの台風の中、内装の打ち合わせでした。
台風の影響からレストランがキャンセル多発で松茸が相当余ってしまったようです。
内装会社の社長がそれを知り、松茸を食べながら内装の打ち合わせを行う事になりました。

3時間位かかりましたが、内装の色やイメージ、電気工事など今日はかなり進みました!
皆に感謝!

ありえない・・・。

IMG_2899

今日のお昼過ぎに両国の銀行に医院の口座と個人口座を作りに行ってきました。
と言っても、医院の口座はお盆前に銀行に行って申し込みは済ませていて、今日2回目の来店でした。
ところが、なぜか待つ待つ・・・。

今日の依頼内容は以下のとおり。
・屋号付きの銀行口座開設
・個人名義の口座開設
・屋号付きの口座に1万円入金
・個人口座に1000円入金

上記の4つの内容だけです。

何と・・・。全て終わるまで2時間近くかかりました。

2回目の来店にも関わらず要領が悪すぎ・・・。
記載の書類が多いのなんのって・・・。
印鑑の押し直し、記載漏れ、さらに終わってから両国駅近くを歩いている時にも電話がかかってきて「一か所漏れてました。もう1回来店して頂けませんか?」なんてことなど色々とありました。
明らかに銀行のシステムが悪い、担当者のスキルの問題、教育の問題などあり過ぎて、久々にイライラする出来事でした。

かたや、向かいにある、もう一件の大手の都市銀行は先日口座開設を済ませてありますが、30分くらいの1回めの訪問で屋号付きの口座開設即日完了。何も問題なし。

この違いは何なんだ???と思いながら、当院は後者であるべきだと意識した出来事でした。

歯科業界の雑誌に出てた・・・。

13532754_1089200904488024_7782384323837918461_n

私が月に4回ほど出張診療している埼玉の院長が歯科業界の雑誌にデカデカと登場していて、一部のページにマイクロエンドについて記載がありました。
診療中に撮影されたであろう後ろ姿の私が写真で掲載されてました。

このような事が重なって蓄積されることで、かかりつけ歯科医院と歯内療法専門医との連携が進むことを願っています。

タイの広告から

IMG_2874

「インプラント根管・一般歯科治療」って何だろう???

タイで勤務している歯科医の方から「こんなの出てたよ。」ってもらったチラシです。
インプラントと根管治療を宣伝したいのでしょうかね?

タイではタイ語の国家試験を受かった人(実質タイ人)しか歯科治療はできません。
アメリカの歯内療法専門医の教育を受けたタイ人歯科医師なら良いと思いますが、日本人相手というのが不安です。
どういう先生か気になるところです。
そして、実際にちゃんとやっているのかなあ・・・?

以前、あるタイの歯科医院の歯内療法専門医(担当となっていただけかもしれませんが・・・。)はラバーダム防湿しないで根管治療していました。
残念ですがダメダメでした・・・。

最近、アメリカのペンシルバニア大学の歯内療法科に留学されてタイに帰国したタイ人歯科医師がいると聞いています。
このような歯科医師が教わったコンセプトをきっちり守ってやればタイでもどこでも質が高い診療になると思います。

自分の受診にて・・・。

IMG_2623

今日、人間ドックで異常が出ていたため胃カメラ検査を受けた結果を聞きに行きました。
少し硬くなっていた部分の生検をして、1個胃のポリープもとって、ピロリ菌の検査もしました。
腫瘍マーカーも少し高値だったので念のためという事でした。

でも・・・。

腫瘍マーカーの記載が間違っていたようで胃の腫瘍マーカーではなく肝臓の腫瘍マーカーだったという事です。
明らかなヒューマンエラー・・・。
日本の国民健康保険制度の特徴である時間が無い中で低コストで何人も患者さんを回す診療のデメリットを私は受けてしまいました・・・。
正直腹立たしいですが、保険診療で診てもらっていて、同業といえば同業ですので「しょうがないかな・・・。」と怒る気にもなれず。
こんなんだと、「ピロリ菌大丈夫でした。」と言われても信頼性は落ちます。

まあ、今回は大丈夫だと思いますが、今後はセカンドオピニオンなどの利用などをして自分の身は自分で守らなければ・・・。

 

ページのトップに戻る